独立してどうするのか
独立独立!
自由を手に入れて
自由すぎる生活を送り出します。
誰にも何も言われない
自分が考える通りに生きて行く
どうすりゃいいのか?
まずは知っていることから始めます。
自分の周りの人がやっていることをヒントに
ヒントにというか、ほとんどパクリ(笑)
大きいこと何て出来やしない
それより知らない!
自分が生きてきたキャパしかわからない
見たもの聞いたものしか知らない
狭ーいところで生きてきて
満足していた私
あるものしか目に入らず
見ようとしたものしか見ず
興味のあることしかやらずに
それ以外はなにもわからない
自分の枠の中で生きることになる
ホントはもっと大きな世界があるのに
そうして自分の世界でスタート!
他のことは認めずに
やろうともせず
うまく行かなくても
そこにしがみついて生きて行く
周りからはみ出さないように
間違わないように生きて行く
みんなと足並みを揃えるように
嫌われないように
目を付けられないように
一生懸命自分に制限を設けて生きて行く
本当はもっと違うことがやりたかったのに
子供のころ描いた夢とは違った
一杯しがらみを背負って
どんどんたくさん背負った
みるみるうちにたくさん背負った
気がつかないうちに
永遠とずっと気が付かなかった
周りに合わせることしかなかった
自分自身の考えは出てこない
いや、封じ込めていたかもしれない
世の中からはみ出してはいけない
そう教わってきたから
同じように生きて
そんなことをしていて上手くいくわけない
周りに合わせていて上手くいくわけない
そうだろ!?
1年後には10人中3人が廃業してしまう
そんな中で独立しているんだぞ!
もっと言えば
10年後には1割程度しか残らない
ということは100人起業して良くて10人しか生き残れないということ
30年後にはほとんど残っていない
それが現状です
それなのに!
その人たち大勢と同じようなことをしていく!
上手くいくわけないじゃないか?
わかります!?
まわりの人はみんなこれをやっているのにです。
このことにも気づきませんでした。
当然です。
これが私自身の常識でしたから
「はみ出すな!」
「同じようにしろ!」
「間違うな!」
「従え!」
言われましたよね?
子供のころ教わったこと
大人たちが言ってたこと
今でも耳に残る
世の中のみんなが言ってる!
そこからはみ出した奴はダメな奴
はみ出し者!
上手くいくわけない奴
悪いやつ!
いろいろ言われるんです。
これらの声はどうだろう?
みんな上手くいってる人の声だろうか?
み~んな同じことを言ってるだけです
それより、違うことを言ってる人はいる?
私の周りにはいませんでした
というか気づきませんでした
人と違うこと周りと違うことを言ってる人
そんな人もいたかもしれません
でも、それまでと同じように
ダメなレッテルを張っていたように思う
この人なにを言ってるんだ?
大丈夫かって!
自分の考えと違うことを言っている人は
徹底的に排除した
少し前に話したように
見ようとしなかった見えなかったんです
子供の頃にもこんな経験があった
学校でもはみ出している奴がいた
そのときは自分もそちら側にいた
そちら側の意見だった
でもそれはごく少数
だから目立った、いや目立とうとした
それでも、そちら側にいると
はみ出しているように思われた
ダメな奴と思われることもあった
そういう扱いを受けることが多かった
でもこれもホントかどうかわからない
ただ、決められた中で生きていなかっただけで
なにをしたわけでもなく
自分自身を表現しているだけだった
それでも言われることは
あいつは…
近づいてはイケない
遊んじゃいけない
いろんなことを言われた
そんな不自由な中で生きて
生きていけるわけがなく
どんどん周りに合わせるようになって行く
それもみんながみんな
自分を押し殺すように!
そうじゃない間違っている
こっちが正解だ!
自分のやりたいことではなく正解を探して生きる
どんどんはみ出さないで正しく生きる
そうやって壊れていった
はみ出す
そうやって正しく生きていても
うまく行かない
周りと同じようなことをしていても
全然楽しくはない
もう一度戻って考えてみる!
何で独立しようと思ったのか?
今でこそ振り返ることが出来るけど
当時は日々生きるのに必死
まったく周りなんか見えない
自分がやっていることにも気づかない
ずっと同じことを繰り返して
人がやってることを自分の解釈で真似て
生きて行った先が10年後の自分でした
自分が見ていた思い描いていた先
そこへ到着していたに過ぎなかった
そのときはなにも気づかない
毎日一生懸命ガムシャラに生きて
それだけで満足していた
オレは頑張っているんだから!
これしか仕方が無いんだから!
よくやっているよ!
なだめるように生きて
自分の見ている世界を実現する
でも
本当にそうだろうか?
それが自分がやりたかったことだろうか?
全然違う!
独立して一杯叶えたかったことがあったはず
周りにいる人たちはみんな
それぞれ思い描いていることも違う
大きくなりたい人もいたり
自分だけでこじんまりやりたい人もいたり
さまざまなはずなのに
同じことを同じようにする
他の人とは違う生き方がしたかったはずなのに
同じことをまるでコピーのようにやっていた
出来上がるのは同じもの
そうじゃなくて自分自身
もっと目立ちたかったし
有名にもなりたかった
本当はそんなことを思ってた
でも、自分で自分に制限を付けて
ダメだ!だめだ!
他の人はそんなことをしていない!
上手くいくはずない!
そうして自分を止めて生きる
もっと自由に生きていいんだよ!
誰に遠慮することもないんだよ!
やりたいようにやっていいんだよ!
目を付けられるかもしれない
笑われるかもしれない
バカにされるかもしれない
変わり者扱いされるかもしれない
でも、それが自分が本当にやりたいこと
自分の生き方なのだから仕方が無い
それを止める必要もなければ
止められることもない
自分が気に入った好きな道をいけばいい
自分自身を表現する
毎日同じことを繰り返して
暗ーい顔して生きて
何が楽しいんだろう!
それが自分が生きたい
やりたいことなのだろうか?
それよりも人と違う方が
目立つんじゃない?
楽しいんじゃない?
うまく行くんじゃない!
そう思うのは今だから
あとあと思ったことなんだけど
これってホントに重要なことで
一部の人しか気づいていないことかもしれない
仕事とか独立とか
そんなことよりももっと重要なこと
人として一人の人間として生まれてきて
人と同じように生きて行くってどうなの?
まわりの人と同じではないのに
考えていることも
考え方も違うのに
同じように生きて
同じようなことをする
それほど面白くないことはない
自分だからこそできることなのに
自分だからこそそれを生きられるのに
自分自身ではなく他人を生きる
好きでもない生き方
自分が自分らしくない生き方
それを続けて行くことが
どれほどつまらないか!
段々気づき始める
これでいいのか?
いや逆かもしれない
これをやると周りとは違うこと
はみ出してしまう
目立ってしまう!
こんなことをしてはいけない
制限をしている自分
でも、もうそんな余裕もない
崖っぷちに立って後がない
今まで通りやっていても変わらない
何かを変えなければ変わらない
このままいけば埋もれてしまう
そうやって腹を括ったとき
新しい光が差し込んできた!
おや!?
これって?
ひょっとして
もしかして(笑)
オレがやりたかったことではないのか?
どこかで気づいた気がする
ずっと悶々と探し続けてきた
自分自身のあり方、生き方
こうやって生きてもいいんだ
自分にはじめて許可を出すことが出来た
すると、スルスルと
いろんなことが進み始める!
なんだこれ?
結局なによ!
今まで制限していたこと
そこから少しはみ出して
外へ出た瞬間違う自分と出会える
自分の生き方が出来る
誰でもなく自分
結局なに?
そう!
なんでもなく
生きたいように生きる
制限を設けない
自分自身として生きる
ただこれだけ!
自分を表現するだけだったんです
どうでしょう?
あなたは自分に制限を設けていないだろうか?
まわりの人と同じように
合わせて生きていないだろうか?
気づいているだろうか?
よーく考えてみて欲しい!
周りと他と違うんだって
同じ人間だけど何もかも
違っていいんだって!
自分自身であっていいんだって!
そういうことでした
ただこれに気づいただけでした
いやそのことを選択したから見えてきたことでした
自分を表現して生きいく
もっと制限を外して生きて行く!
それだけでうまく行くのですから
楽―に生きて行けるのですから!
今日も読んでくれてありがとう!
また次回!